薄型太陽電池#
光波シミュレーションの計算モデル#
- 薄膜太陽電磁の光波シミュレーションのための計算モデルです。
- 金属と透明電極(SnO2)で挟まれたSiに、上部から光を照射します。
計算結果#
光の伝搬(電界の時系列データ)#
- 計算結果として、光の伝搬の様子を電界の時系列データのアニメーションで表示しています。
- 左は波長400nm、右は波長700nmの光です。
光の吸収分布(定常値)#
- 計算結果として、光の吸収分布を表示しています。
- 左は波長400nm、右は波長700nmの光です。
- これらの結果をAdvance/TCADに入力し、光電変換(光吸収量-電子正孔対発生量変換)を行います
デバイス・シミュレーションの計算モデル#
- Advance/TCADによるデバイスシミュレーションの計算モデルです。
- Siはn型とp型から構成されます。
- 上下に電極を設定し、電極間の電流を算出します。
計算結果#
発生した光電流#
- デバイスシミュレーションの計算結果です。
- 光電変換による光電流を、光の波長ごとに表示しています。
関連ページ#
- 電磁波解析ソフトウェア Advance/ParallelWave
- 解析分野:光・電磁波
- 産業分野:エレクトロニクス